news and blogクリニック通信
御茶園通り歯科クリニックのニュースページでは、歯科治療を中心に、さまざまな内容をつづります
2019
4/6
SAT
5月の診療日について
ご縁あって当院を受診されるすべての患者さまに適切かつ最良な治療をお受け頂けます様、受付より少しばかりお願いがございます。
当院では、皆様によりよい診療をお受け頂く為に、院長及びスタッフで様々な事前準備を行い、お一人お一人に十分なお時間を確保させて頂いております。
その為、急なお痛みで直接ご来院頂いても、診療の内容によってはどうしても医師の手が離せないお時間帯やお席に空きがない場合がございます。
原因究明や適切な処置を行うべく診断は必要になる為、他の患者様とのお約束があるにも関わらず急なご来院の患者様を拝見するということは、何日も前からお約束を頂き、お時間を調整して下さっている他の患者様をお待たせしたり、貴重なお時間を短縮して頂いたりしなければならないということになります。時間を守ってご来院されている患者様とのお約束をお守りすることができなくなってしまうのです。
一人の患者様のみならず、全ての患者様にご迷惑をお掛けしないよう、少しでも、お待たせしないお時間帯をご案内させて頂きたく、お手数でも予めお問い合わせの上ご来院下さいます様お願い申し上げます。
特に土曜日は非常に混雑し、ご予約が大変取りにくくなっております。診療日をお確かめの上、お早めにご相談下さいませ。
尚、お約束の変更やキャンセルは、キャンセル待ちをされている方に、一人でも多くお席をお譲りしたく、3日前までにお電話下さいます様ご協力お願い申し上げます。
また、予約時間の3分の1を経過した遅刻は、治療を途中で終わりにすることが難しいので、お約束のお取り直しをお願いしております。
確実にご来院できるお時間でご予約ください。
一緒にお口の健康維持のお役にたてます様尽力致します。お電話お待ち申し上げます。
佐野川
2019
3/9
SAT
3月
こんにちは!
歯科衛生士の内田です
私は乾燥芋が好きでよく食べるのですが乾燥芋って結構硬いですよね
来院して下さる患者さんも乾燥芋を食べて際詰め物が取れたなどというお問い合わせが結構ありました。
乾燥芋など硬いものを食べるとき自分の歯で食べるとおいしいですよね
何らかの原因で抜けてしまった歯をそのまま放置してはいませんか?
今月は歯がないことの悪影響についてお話ししたいと思います。
歯がない状態は、実は皆さんが想像している以上に大きな悪影響を及ぼします。
悪影響①
奥歯がなくなると確実に「噛めなく」なります。特に前から6,7番目の奥歯(大臼歯)を1本失っただけで、すりつぶす力が30%落ちると言われています
悪影響②
歯は隣同士の歯が倒れないようにお互い支え合っています。歯がなくなってしまったまま放置すると、隣の歯が傾斜したり、回ったりしてしまいます。
無くなった歯の反対側の歯は、噛み合う相手を失ってしまうことで時間とともに歯が浮いてきてしまい、伸びたように感じます。
抜けた歯を放置することは、そこが「噛めない」「見た目が悪くなる」だけでなく、お口全体にも影響を及ぼし、最終的には全身へ行き渡って寿命までも短くします。健康長寿のためにも、もし抜けたまま放置している歯があったら、是非ご連絡下さい。
最近偕楽園の梅を見に行きました
春が近づいてきているなと感じつつ、まだまだ寒い日も続いているので体調を崩さぬようお気をつけて下さい。
2019
3/8
FRI
4月の診療日について
ご縁あって当院を受診されるすべての患者さまに適切かつ最良な治療をお受け頂けます様、受付より少しばかりお願いがございます。
当院では、皆様によりよい診療をお受け頂く為に、院長及びスタッフで様々な事前準備を行い、お一人お一人に十分なお時間を確保させて頂いております。
その為、急なお痛みで直接ご来院頂いても、診療の内容によってはどうしても医師の手が離せないお時間帯やお席に空きがない場合がございます。
原因究明や適切な処置を行うべく診断は必要になる為、他の患者様とのお約束があるにも関わらず急なご来院の患者様を拝見するということは、何日も前からお約束を頂き、お時間を調整して下さっている他の患者様をお待たせしたり、貴重なお時間を短縮して頂いたりしなければならないということになります。時間を守ってご来院されている患者様とのお約束をお守りすることができなくなってしまうのです。
一人の患者様のみならず、全ての患者様にご迷惑をお掛けしないよう、少しでも、お待たせしないお時間帯をご案内させて頂きたく、お手数でも予めお問い合わせの上ご来院下さいます様お願い申し上げます。
特に土曜日は非常に混雑し、ご予約が大変取りにくくなっております。診療日をお確かめの上、お早めにご相談下さいませ。
尚、お約束の変更やキャンセルは、キャンセル待ちをされている方に、一人でも多くお席をお譲りしたく、3日前までにお電話下さいます様ご協力お願い申し上げます。
また、予約時間の3分の1を経過した遅刻は、治療を途中で終わりにすることが難しいので、お約束のお取り直しをお願いしております。
確実にご来院できるお時間でご予約ください。
一緒にお口の健康維持のお役にたてます様尽力致します。お電話お待ち申し上げます。
佐野川
2019
2/19
TUE
甘いものは虫歯になるのか?!
みなさんこんにちは!
歯科衛生士の加藤です。
2月のイベントといえば、2月14日はバレンタインデーでしたね
チョコを渡したり、貰ったりしましたか❓
私は甘いチョコをたくさん食べれてとってもハッピーでした!
甘いものといえば虫歯になるのか、疑問をもってる方も多いと思います
今回は甘いものは虫歯になるのかみなさんにお伝えしたいと思います!
虫歯ができる原因には、歯の質、細菌、食べ物(糖)の3つの要因が大きくかかわっています。
本来、口内は唾液の働きによってPHは中性に保たれているものですが、
モノを食べると食物中に含まれる炭水化物が細菌によって分解され、酸性に傾いていきます。
そのため、歯の表面のエナメル質からカルシウムイオンやリン酸イオンなどの基本物質が
溶け出していき、先程伝えた3つの要因のバランスが崩れて重なると虫歯になってしまうのです。
最近では時間も加わってきました。
つまりいつまでもダラダラ食べをしてしまうと、食べカスをエサにしてしまうので虫歯になりやすくなります。
口の中に入る食物や飲み物はすべて虫歯菌のエサとなり、酸性になります。
酸性にさせるのは砂糖を多く含むもの。だから「甘いものを食べると虫歯になる」と
一般にいわれているのです。
最後に‥どうしたら虫歯を防げるか?
市販の歯磨き粉にも含まれているフッ化物。フッ化物には再石灰化の促進やエナメル質の耐酸性を
向上させる作用があります。フッ化物は低濃度のものを毎日使用するのが効果的♪
虫歯予防のためには、フッ化物配合の歯磨き粉などを使うといいでしょう。
また、キシリトールは虫歯菌が代謝できない甘味料で、菌の育成を阻害して再石灰化を促進します。
ガムを噛むという行為自体が、唾液の分泌をうながすものでもあるので、意識して
キシリトール入りのものを選んでみるのもいいでしょう。
是非 当院にもお口の検診にいらしてくださいね
韓国に行ってきました!
韓国でもチョコがたくさんありました^^
2019
2/4
MON
3月の診療日について
ご縁あって当院を受診されるすべての患者さまに適切かつ最良な治療をお受け頂けます様、受付より少しばかりお願いがございます。
当院では、皆様によりよい診療をお受け頂く為に、院長及びスタッフで様々な事前準備を行い、お一人お一人に十分なお時間を確保させて頂いております。
その為、急なお痛みで直接ご来院頂いても、診療の内容によってはどうしても医師の手が離せないお時間帯やお席に空きがない場合がございます。
原因究明や適切な処置を行うべく診断は必要になる為、他の患者様とのお約束があるにも関わらず急なご来院の患者様を拝見するということは、何日も前からお約束を頂き、お時間を調整して下さっている他の患者様をお待たせしたり、貴重なお時間を短縮して頂いたりしなければならないということになります。時間を守ってご来院されている患者様とのお約束をお守りすることができなくなってしまうのです。
一人の患者様のみならず、全ての患者様にご迷惑をお掛けしないよう、少しでも、お待たせしないお時間帯をご案内させて頂きたく、お手数でも予めお問い合わせの上ご来院下さいます様お願い申し上げます。
特に土曜日は非常に混雑し、ご予約が大変取りにくくなっております。診療日をお確かめの上、お早めにご相談下さいませ。
尚、お約束の変更やキャンセルは、キャンセル待ちをされている方に、一人でも多くお席をお譲りしたく、3日前までにお電話下さいます様ご協力お願い申し上げます。
また、予約時間の3分の1を経過した遅刻は、治療を途中で終わりにすることが難しいので、お約束のお取り直しをお願いしております。
確実にご来院できるお時間でご予約ください。
一緒にお口の健康維持のお役にたてます様尽力致します。お電話お待ち申し上げます。
※2月16日から3月31日までは、周辺で梅まつりが行われます。
渋滞が予想されますので、時間には余裕を持っておでかけ下さいませ。
佐野川