水戸市千波町の歯医者[御茶園通り歯科クリニック Osaen-Dori Dental Clinic]は、顕微鏡を用いた治療(マイクロデンティストリー)からインプラント、ホワイトニング、口腔外科、小児歯科まで親切丁寧に診療しています。

news and blogクリニック通信

御茶園通り歯科クリニックのニュースページでは、歯科治療を中心に、さまざまな内容をつづります

2020

5/9

SAT

寝る前の歯磨き習慣

こんにちは!御茶園通り歯科クリニックの菅原です。

お家にいることが多い時期ですがお家にいるとお菓子などの甘いものに手が伸びがちだったり、最近お家でできるリモート飲み会が流行っていたりしますよね。

私自身もついつい甘いものを口に運んでしまう機会が増えました。(笑)

お家にいながらでも楽しめることは今とても大切ですよね!

ただ甘いものを食べた後や、特にお酒を飲んだ後だとつい歯磨きを怠ってしまうこともあると思います。

お口の中の病気(むし歯や歯周病)は夜寝ている間が一番進行しやすくリスクが高くなります。

これには唾液の分泌量が大きく関係しています。

唾液は細菌が入ってくることを防いだりお口の中を洗いきれいにしたりむし歯や歯周病を予防したりなど多くの働きがありますが、寝ている間は唾液の分泌が著しく減少します。

そのため寝ている間にお口の中に汚れが付着しているとかなりリスクが高くなってしまいます。

一日の中でも寝る前の歯磨きは重要ですので、毎日夜は欠かさずできると良いですね。

2020

4/20

MON

新型コロナウイルス感染予防について

患者様に安心してご来院いただくために、下記の感染予防対策をおこなっています。

  • アルコール消毒液の設置
  • スタッフ全員のマスク着用
  • 治療中のゴーグル、フェイスガード、グローブ着用
  • 口腔外バキュームの積極的な使用
  • 医療用空気清浄機の稼働
  • 消毒滅菌する専任のクリーニンスタッフ
  • 不特定多数のお客様が触れる部分のアルコール消毒
  • お客様毎の器材の滅菌消毒

マスク、グローブ等の医療材料の入手が非常に滞っています。 先日患者様からアルコール消毒液をいただきました。ありがとうございます。

マスクを着けて来院してください。

待合室で待っているときも、マスクの着用をお願いします。

事前に電話で予約して来院してください。

飛び込みで来られると、準備ができていないので困ります。お断りすることもあります。

一方で新型コロナということで、ご自身の判断でキャンセルされる患者さんがいます。

事前にご相談ください。無断や、当日にキャンセル連絡してくるのは迷惑です。

放置している場合や詰め物やかぶせ物の脱離で症状もなければ、お電話で予約をして来院ください。

新型コロナウイルスに感染している方が来院されると、 歯科治療の特性上濃厚接触になる可能性があります。

次に該当する方は、来院をお控えてください。

(1)風邪の症状や37.5℃以上の発熱がある

(2)現在、同居する人に発熱、咳などの症状がある

(3)現在、同居する人が自宅隔離を要請されている

(4)過去14日以内に、海外渡航歴の履歴がある

(5)過去14日以内に、感染者数が急増した都道府県から来たまたは出かけた

(6)過去14日以内に、海外から帰国した人と濃厚接触履歴がある

(7)過去14日以内に屋内50人以上の集会・イベントに参加したことがある

(8)味覚異常、嗅覚障害がある

2020

4/10

FRI

お口を清潔にして免疫力アップ

こんにちは!
歯科衛生士の菅原です。

先日新型コロナウイルスの影響で緊急事態宣言が発表されましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

体の免疫力を高めて体調不良に負けないようにしたいですね。
お口は体の入り口であるため、お口の健康を保つことは全身の健康にもつながります。

 

お口の中の病気である虫歯や歯周病はウイルスではなく細菌によるものですが、
歯周病は全身の病気とも深く関わっていることはご存じでしょうか?
特に糖尿病と歯周病は互いを増悪因子になるということはよく知られていますが、他にも脳梗塞、誤嚥性肺炎、心筋梗塞、低体重児出産など数多くの病気に影響があることが分かっています。

その上お口の健康を疎かにしてしまい、歯周病菌がお口で増えてしまうと
体はお口の中へ免疫力を働かせます。すると、本来体の別の部分に回すはずだった
免疫力を回せなくなってしまうのです。

お口を健康な状態にすることで、お口に働く免疫力を体の別の部分に回すことが
できるのです。

消毒用アルコールやマスクなどが手に入りづらく、院内も大変厳しい状況ですが頑張って乗り越えたいですね!!

皆様の健康をお祈りしております。

2020

4/10

FRI

5月の診療日について

ご縁あって当院を受診されるすべての患者さまに適切かつ最良な治療をお受け頂けます様、受付より少しばかりお願いがございます。

当院では、皆様によりよい診療をお受け頂く為に、院長及びスタッフで様々な事前準備を行い、お一人お一人に十分なお時間を確保させて頂いております。

その為、急なお痛みで直接ご来院頂いても、診療の内容によってはどうしても医師の手が離せないお時間帯やお席に空きがない場合がございます。

原因究明や適切な処置を行うべく診断は必要になる為、他の患者様とのお約束があるにも関わらず急なご来院の患者様を拝見するということは、何日も前からお約束を頂き、お時間を調整して下さっている他の患者様をお待たせしたり、貴重なお時間を短縮して頂いたりしなければならないということになります。時間を守ってご来院されている患者様とのお約束をお守りすることができなくなってしまうのです。

一人の患者様のみならず、全ての患者様にご迷惑をお掛けしないよう、少しでも、お待たせしないお時間帯をご案内させて頂きたく、お手数でも予めお問い合わせの上ご来院下さいます様お願い申し上げます。

特に土曜日は非常に混雑し、ご予約が大変取りにくくなっております。診療日をお確かめの上、お早めにご相談下さいませ。

尚、お約束の変更やキャンセルは、キャンセル待ちをされている方に、一人でも多くお席をお譲りしたく、3日前までにお電話下さいます様ご協力お願い申し上げます。

また、予約時間の3分の1を経過した遅刻は、治療を途中で終わりにすることが難しいので、お約束のお取り直しをお願いしております。

確実にご来院できるお時間でご予約ください。

感染予防には一層尽力しておりますが、皆様もどうぞご留意くださいませ。

お電話お待ち申し上げます。

佐野川

2020

3/23

MON

コロナ対策について

こんにちは!

歯科衛生士の菅原です。

最近新型コロナウイルスの感染拡大が問題になっておりますが、皆さんはどのような予防をされていますか?

具体的には

①石鹸による手洗いや手指消毒用アルコールによる消毒

②できる限り混雑した場所を避ける

③十分な睡眠

などが推奨されています!

また咳やくしゃみによる飛散を防ぐためにマスクは必需品ですよね。

歯科医院のスタッフは患者様とかなり近い距離で接するので、院内感染を防ぐため常にマスクの着用や手洗いうがいの徹底など予防を心がけております。

マスクがなかなか手に入らないという厳しい状況ですが、皆さんもどうかご自愛ください。