news and blogクリニック通信
御茶園通り歯科クリニックのニュースページでは、歯科治療を中心に、さまざまな内容をつづります
2022
9/21
WED
2年ぶりの千波湖の花火
こんにちは。
歯科衛生士の深作です(^^)
まだまだ蒸し暑い日が続きますが、
あっという間に今年も残り4ヶ月となりました。
今年の夏はいかがお過ごしでしたか?
私はどこにも行かずに終わってしまいました…
でも、私のような方もまだ夏を味わえます!!
自粛により花火大会もこぞって中止になり
寂しい限りでしたが、10月22日に
なんと2年ぶりに千波湖で花火がみられます!!
場所は、当医院からすぐの所で打ち上がります!!
当日は、7台限定で駐車場を開放しますので
ご利用されたい方は前日までにご連絡ください(^^)
写真は4年前の
夜空に大きく花開く千波湖花火の写真です!
仕事おわりに見に行きました(^^)
今年はどんな満開の花が咲くのか
楽しみですね(^^)
夜空に打ち上がる色とりどりの光、大きな音、
季節は秋ですが、夏の風物詩を
みなさまも味わってみてはいかがでしょうか。
御茶園通り歯科クリニック
〒310-0851 茨城県水戸市千波町462-6
TEL:029-291-8884
URL:https://www.osaen-dc.com/
Googleマップ:https://g.page/osaendc?gm
2022
9/7
WED
5人に1人がかかる!?エナメル質形成不全
こんにちは。歯科衛生士の深作です。
秋はお月見シーズン!
9月は1年で最も美しいと言われる、
「中秋の名月」も空に昇ります。
月を眺めながらお団子をいただくというのも、
なかなか風情がありますよね。
さて、夜空に輝く月は美しいものですが、
歯も白く輝いていると
口もとが美しく見えませんか?
歯が白く見えるのは、
エナメル質という組織があるからです。
しかし、このエナメル質が
正常に形成されない事があります。
◆エナメル質の役割
歯はエナメル質・象牙質・セメント質という
3つの層からできています。
そのうちエナメル質は
人間の体の中で最も硬い組織です。
歯の一番外側にあり、
熱いものや冷たいもの、酸性の食品などが
敏感な象牙質に触れないように
刺激やむし歯から歯を守っています。
歯に白い輝きを生み出しているのも、
このエナメル質のおかげです。
◆そんなエナメル質が「もろく」なる?
ところが、大事なエナメル質が不完全な状態で
歯が生えてくることがあります。
歯の表面に
ボソボソとした「白いまだら」が生じたり、
むし歯でもないのに、歯の一部が
茶色や黄色に変色したりしていた場合は、
『エナメル質形成不全』の疑いがあります。
また、重度の場合は
歯の表面がデコボコしたり、
歯を覆うエナメル質が無いため、
象牙質がむき出しになったりしてしまいます。
しかも、エナメル質形成不全の症状がある歯は
見た目の変化だけでなく、
通常の歯よりもむし歯になりやすい
という特徴もあります。
エナメル質形成不全の発症しやすい箇所は
奥歯(第一大臼歯)と前歯です。
特に奥歯は汚れが溜まりやすく、
むし歯になりやすいため十分注意が必要です。
◆子どもの5人に1人が発症!?
日本小児歯科学会が
7歳から9歳の児童を対象に行った調査によると、
地域差はあるものの
およそ5人に1人がエナメル質形成不全
という結果が出ています。
エナメル質形成不全は決して珍しいものではなく、
思いのほか、高い頻度でかかり得る疾患なのです。
しかも、乳歯の場合、
もともとエナメル質が薄く、
むし歯になりやすいのですが、
エナメル質形成不全の歯がむし歯になってしまうと
あっという間に
歯の神経まで進行してしまうため、
より一層注意が必要になります。
乳幼児検診や学校の歯科検診で
エナメル質形成不全と
診断されることもあるかもしれませんが、
その場合は必ず定期的に歯科に通い
チェックをしてもらうことが重要です。
そして、日頃からしっかりセルフケアもおこない、
お子さまの大切な歯を守っていきましょう。
御茶園通り歯科クリニック
〒310-0851 茨城県水戸市千波町462-6
TEL:029-291-8884
URL:https://www.osaen-dc.com/
Googleマップ:https://g.page/osaendc?gm
2022
9/6
TUE
10月の診療日について
ご縁あって当院を受診されるすべての患者さまに適切かつ最良な治療をお受け頂けます様、受付より少しばかりお願いがございます。
当院では、予約制で診療させて頂いております。皆様によりよい診療をお受け頂く為に、院長とスタッフで事前準備を行い、滅菌消毒で準備を整え、お一人お一人様ごとに診察時間を確保するようにするためです。
その為、例えば急なお痛みで直接ご来院頂いても、手術をしていて医師の手が離せない時間帯や治療するイス(ユニット)に空きがない場合もございます。
症状を確認して診断してから処置を行う為、一定の時間が必要です。他の患者様とのお約束があるにも関わらず急なご来院の患者様を拝見するということは、何日も前からお約束を頂き、お時間を調整して下さっている他の患者様をお待たせしたり、貴重なお時間を短縮して頂いたりしなければならないということになります。時間を守ってご来院されている患者様とのお約束をお守りすることができなくなってしまうのです。
一人の患者様のみならず、全ての患者様にご迷惑をお掛けしないよう、少しでも、お待たせしないお時間帯をご案内させて頂きたく、お手数でも予めお問い合わせの上ご来院下さいます様お願い申し上げます。
特に土曜日は非常に混雑し、ご予約が大変取りにくくなっております。お早めにご相談下さいませ。
お約束の変更やキャンセルは、キャンセル待ちをされている方に、お席をお譲りしたく、3日前までにお電話下さいます様ご協力お願い申し上げます。当日と前日で都合をつけてもらうことが難しいことが多いです。
また、予約時間の3分の1を経過した遅刻は、治療を途中で終わりにすることが難しく、次の患者様の準備に対応しますので、お約束のお取り直しをさせていただいております。確実にご来院できるお時間でご予約お願いします。
インターネットからの問い合わせを頂きますが、診療予約は6日目以降の日付をご指定ください。
後程メールまたはお電話でご連絡させて頂きますので、その際に直接予約を確定させていただきます。入力で予約完了ではございませんのでご注意ください。クリニックからの返信メールまたはお電話で連絡が取れない場合は、ご予約は未確定となりますのでご了承ください。
受付時間は、9:00~16:30(最終受付)となります。クリニックから2日経っても電話連絡がない場合は、メールが正常に処理されていない可能性がありますので、お手数をお掛け致しますが直接お電話で予約をお願いします。特に海外からの問い合わせがうまくいかないことが多いようです。診療時間内で対応させていただいています。
一緒にお口の健康維持のお役にたてます様尽力致します。お電話お待ち申し上げます。
佐野川
2022
8/22
MON
我が家のアイドル
こんにちは。歯科衛生士の石井です。
突然ですが、みなさまは犬派ですか?猫派ですか?
私は猫派です!♡
今日は我が家で飼っている猫をご紹介いたします。
わさび(1歳の男の子)です~(о´∀`о)
見てください、この表情!愛くるしくないですか?
本当とーっても可愛いくて、私の癒しです。
休日も猫と遊んで、おうちでのんびりしています。
連日暑い日が続きますね。室内で過ごす時も熱中症対策が必要です。
残暑厳しき折、みなさまが少しでも快適に過ごせますように。
御茶園通り歯科クリニック
〒310-0851 茨城県水戸市千波町462-6
TEL:029-291-8884
URL:https://www.osaen-dc.com/
Googleマップ:https://g.page/osaendc?gm
2022
8/9
TUE
9月の診療日について
ご縁あって当院を受診されるすべての患者さまに適切かつ最良な治療をお受け頂けます様、受付より少しばかりお願いがございます。
当院では、予約制で診療させて頂いております。皆様によりよい診療をお受け頂く為に、院長とスタッフで事前準備を行い、滅菌消毒で準備を整え、お一人お一人様ごとに診察時間を確保するようにするためです。
その為、例えば急なお痛みで直接ご来院頂いても、手術をしていて医師の手が離せない時間帯や治療するイス(ユニット)に空きがない場合もございます。
症状を確認して診断してから処置を行う為、一定の時間が必要です。他の患者様とのお約束があるにも関わらず急なご来院の患者様を拝見するということは、何日も前からお約束を頂き、お時間を調整して下さっている他の患者様をお待たせしたり、貴重なお時間を短縮して頂いたりしなければならないということになります。時間を守ってご来院されている患者様とのお約束をお守りすることができなくなってしまうのです。
一人の患者様のみならず、全ての患者様にご迷惑をお掛けしないよう、少しでも、お待たせしないお時間帯をご案内させて頂きたく、お手数でも予めお問い合わせの上ご来院下さいます様お願い申し上げます。
特に土曜日は非常に混雑し、ご予約が大変取りにくくなっております。お早めにご相談下さいませ。
お約束の変更やキャンセルは、キャンセル待ちをされている方に、お席をお譲りしたく、3日前までにお電話下さいます様ご協力お願い申し上げます。当日と前日で都合をつけてもらうことが難しいことが多いです。
また、予約時間の3分の1を経過した遅刻は、治療を途中で終わりにすることが難しく、次の患者様の準備に対応しますので、お約束のお取り直しをさせていただいております。確実にご来院できるお時間でご予約お願いします。
インターネットからの問い合わせを頂きますが、診療予約は6日目以降の日付をご指定ください。
後程メールまたはお電話でご連絡させて頂きますので、その際に直接予約を確定させていただきます。入力で予約完了ではございませんのでご注意ください。クリニックからの返信メールまたはお電話で連絡が取れない場合は、ご予約は未確定となりますのでご了承ください。
受付時間は、9:00~16:30(最終受付)となります。クリニックから2日経っても電話連絡がない場合は、メールが正常に処理されていない可能性がありますので、お手数をお掛け致しますが直接お電話で予約をお願いします。特に海外からの問い合わせがうまくいかないことが多いようです。診療時間内で対応させていただいています。
一緒にお口の健康維持のお役にたてます様尽力致します。お電話お待ち申し上げます。
佐野川